図書館からのお知らせ
芦刈分室「うんだめしカエルくじ」の開催のお知らせ
本を借りると1日1回カエルくじがひけます。
目がついているカエルが出たらおおあたり!
カエルじゃないくじが出たらもう一回ひけます。
日時:令和5年6月1日(木)~令和5年6月29日(木)
対象:本をかりた人全員
ぜひ遊びに来てください。
三日月館「ブックリサイクル」のお知らせ
図書館で不要になった本や、雑誌を無料でお譲りします。
日時:令和5年6月3日(土)
11:00~15:00
場所:ドゥイング三日月 玄関前ホワイエ・ホール
冊数制限はありません。1人何冊でもお持ち帰りいただけます!
汚れ・破れがあるものもあります。ご了承ください。
本を入れる袋は各自でご準備ください。
本がなくなり次第終了します。
※マスク着用は個人の判断です。
芦刈分室蔵書点検のお知らせ
休館期間 : 6月21日(水)
小城市民図書館芦刈分室は蔵書点検のため、上記の期間休館します。
・三日月館、小城館、牛津分室は通常どおり開館しています。
・休館中、本・雑誌・紙芝居は「本の返却ポスト」へ返すことができます。視聴覚資料(ビデオ・DVD・CD・カセット)は破損のおそれがあるため図書館が開館してから直接カウンターへ返却をお願いします。
また、三日月館・小城館・牛津分室へ返却することもできます。
・コンピューターが休止しますので、カウンターでの貸出・返却ができません。
・資料検索などの問い合わせにもお答えできませんのであらかじめご了承ください。
6月おはなし会のお知らせ
6
月は下記の日程でおはなし会を行います。
各館、楽しいおはなしとあそびを用意してお待ちしています。
【三日月館】
場所:「ドゥイング三日月」図書館内おはなしの部屋
6月10日(土)15:00~15:30
6月24日(土)15:00~15:30
【小城館】
場所:「桜城館」図書館内おはなしの部屋
6月3日(土)14:30~15:00
6月17日(土)14:30~15:00
【牛津分室】
場所:「牛津公民館」1階 研修室1-3
6月18日(日)11:00~11:30
【芦刈分室】
場所:「あしぱる」和室
6月17日(土)14:00~14:30
〇「おはなし会」の日時・場所は変更になることがあります。
図書館の利用について(3月13日更新)
図書館では新型コロナウイルスの感染予防に努めながら、開館をしています。
3密を避けるため、館内の座席数を減らしています。座席は間隔を空けてご利用をお願いします。本人または家族に風邪の症状がある場合、家族に新型コロナ等の感染者がいる場合は、来館時のマスク着用をお願いいたします。
現在、三日月館・小城館では、以下のご利用はできません。
×視聴覚ブースの利用
新型コロナウイルスについての情報は、小城市役所のホームページに詳しく掲載されていますのでご覧ください。
小城市役所(←クリックしてください)
本を読んで家族で話そう!「うちどくノート」ができました
家族の読書の記録して、また成長の記録や記憶として活用できるように小城市民図書館では、「うちどくノート」を作成しました。
本を通して家族のコミュニケーションを豊かにすることを目標としています。
家読(うちどく)とは【家庭読書】の略語です。家庭みんなで好きな本を読んで、読んだ本について自由に話します。難しいルールはありません。
本を読んだ感想や気づいたことなど自由に書くことができます。家族の絆を深めるためにも「うちどくノート」をぜひお役立てください。
《カラー版「うちどくノート」ダウンロード・A4サイズ》
〇表紙(PDF:1.25MB)
〇記入ページ(PDF:634KB)
〇裏表紙(PDF:1.64MB)
《ぬり絵用「うちどくノート」ダウンロード・A4サイズ》
〇表紙(PDF:1.03MB)
〇記入ページ(PDF:621KB)
〇裏表紙(PDF:163MB)
※各種PDFを印刷してホッチキス等で止めて使用して下さい。
小城市民図書館の雑誌スポンサー
令和3年度の雑誌スポンサー制度において、1社がスポンサーになっていただきましたのでお知らせします。
※「雑誌スポンサー制度」は、事業主の方に図書館で提供する雑誌の年間購入費をご負担いただき、提供していただいた雑誌の最新号カバーと雑誌書架にスポンサー名と広告を掲示するものです。
「雑誌スポンサー制度 提供企業・団体一覧」(PDF:28KB)←クリックしてください
「第三次小城市子どもの読書推進計画」を策定しました
小城市では令和3年3月に「第三次小城市子どもの読書推進計画」を策定しました。
・平成29年策定「小城市教育振興基本計画」
・平成30年策定「小城市生涯学習推進基本計画」
・同年策定、国の「第四次子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画」
・令和元年策定「第2次佐賀県子ども読書活動推進計画」
上記の上位計画を指針とし、これまでの成果と問題点を踏まえた計画です。
「第三次小城市子どもの読書推進計画」(PDF:939KB)←クリックしてください
※「小城市子どもの読書推進計画」は平成22年に第一次を策定、平成27年に第二次を策定しています。
図書館の「ふるさと応援寄附金」活用について
小城市民図書館の資料は、「ふるさと応援寄附金」として
全国の皆様からいただいた寄附金を活用して購入しています。
小城市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)について←クリックしてください