かんたん検索

タイトル・著者名に含まれるキーワードで図書や資料を検索できます。

資料の詳細検索はこちら

  • 佐賀県内図書館横断検索システム
  • 小城市子供の読書推進計画(PDF)
  • 小城市ホームページ

図書館からのお知らせ   

「小城市民図書館三日月館今なにしてるの?」

小城市民図書館三日月館は今、工事が行われています。
休館中の工事の様子と、休館中に三日月館がやっている事を紹介します。

「小城市民図書館三日月館今なにしてるの?」(PDF:278KB)←クリックしてください

令和7年度第1回小城市民図書館協議会

令和7年度第1回小城市民図書館協議会を開催します。
市民のみなさんの傍聴をお待ちしています。


 日時:令和7年6月26日(木)14:00~
 場所:桜城館(小城市民図書館小城館)2階 研修室
 議題:1.令和7年度 図書館要覧について
     2.令和7年度 事業計画について
     3.第四次小城市子どもの読書活動推進計画の基本方針および具体的方策について
 傍聴人の定員:5名
 傍聴手続:
 協議会当日、直接、会場までお越しいただき、傍聴者受け付けを行ってください。
 なお、傍聴希望者が定員を超えた場合は、先着順となりますのでご了承ください。

小城館「えいごのおはなし会」

アメリカ合衆国出身のスピテリ・ドミニクさんと、えいごの絵本を楽しみませんか。
どなたでも参加できます♪


日時:令和7年7月20日(日)15:00~(20分程度)
場所:小城市民図書館小城館おはなしの部屋

「えいごのおはなし会」(86KB)←クリックしてください

芦刈分室「うんだめしかえるくじ」

芦刈分室で本を借りると、1日1回「かえるくじ」がひけます。
目がついてるカエルがでたら大当たり!
プレゼントがもらえるよ♪


開催期間:令和7年6月1日(日)~6月29日(日)

問い合わせ:芦刈分室

牛津分室「ミニブックリサイクル」

図書館で不要になった本、保存期限が過ぎた雑誌を無料でお譲りします。
1人何冊でもお持ち帰りいただけます。
当日は本を入れる袋をご持参ください。

日時:令和7年6月21日(土)10:30~14:00
※本がなくなり次第終了します。
場所:牛津公民館 研修室1-2

問い合わせ:牛津分室


「6月のおはなし会」

6月は下記の日程でおはなし会を行います
各館、楽しいおはなしとあそびを用意してお待ちしています。

【三日月館】
※「ドゥイング三日月」 改修工事のため三日月館は休館しています。
おはなしタイムはありません。

【小城館】
場所:「桜城館」 図書館内 おはなしの部屋
6月7日(土)14:30~15:00
6月21日(土)14:30~15:00

【牛津分室】
場所:「牛津公民館」1階 研修室1-3
6月15日(日)11:00~11:30

【芦刈分室】
場所:「あしぱる」 和室
6月21日(土)14:00~14:30

○「おはなし会」の日時・場所は変更になることがあります。


生涯学習センター(ドゥイング三日月)改修工事に伴う三日月館休館延長のお知らせ

小城市民図書館三日月館は、令和7年2月から休館しておりますが、小城市生涯学習センター(ドゥイング三日月)の大規模改修工事の資材納品の都合上、次のとおり休館期間を変更いたします。大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

休館期間:令和7年2月1日(土)~令和7年11月17日(月)予定
工事の進捗により、休館期間が変更になる場合があります。その際は、改めてホームページ等でお知らせいたします。

■休館期間中の対応
・本の返却は、三日月館の「返却ポスト」に入れていただくか、小城館または分室へ返却をお願いします。
・三日月館所蔵資料に関する貸出、予約、各種問い合わせについては、受け付けできません。
・小城市民図書館小城館、牛津分室、芦刈分室は通常どおり開館します。
・自動車図書館「本丸くん」は、通常どおり巡回します。

芦刈分室 休館のお知らせ

休館日:令和7年6月25日(水)

芦刈分室は、蔵書の点検作業のため6月25日(水)は休館します。
6月26日(木)は館内整理日、6月27日(金)は通常の休館日です。

※小城館・牛津分室は通常どおり開館します。
三日月館は「ドゥイング三日月」改修工事のため現在休館しています。

休館中は、蔵書の点検や書架の整理などを行なうため貸出・予約・各種問い合せは
受付できません。

問い合わせ:芦刈分室


小城市民図書館における実習実施要項の制定について

小城市民図書館では、令和7年度より「小城市民図書館における実習実施要項」が適用されます。

令和7年度に小城市民図書館での実習を検討されている方は下記の資料をご確認ください。

資料
・「小城市民図書館における実習実施要項


「うちどくノート」について

小城市民図書館では、家族で読書を通じたふれあいやコミュニケーションを図る家庭読書を推進するため、「うちどくノート」を配布しています。
各図書館に設置していますので、ぜひご活用ください。

「うちどくノート」のダウンロードはこちらから


※家読(うちどく)とは…
「家庭読書」の略語。家庭で本を読んでコミュニケーションを図り、家族の絆を深めることを目的としています。

図書館の「ふるさと応援寄附金」活用について

小城市民図書館の資料は、「ふるさと応援寄附金」として
全国の皆様からいただいた寄附金を活用して購入しています。
小城市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)について←クリックしてください


このページのトップにもどる