かんたん検索

タイトル・著者名に含まれるキーワードで図書や資料を検索できます。

資料の詳細検索はこちら

  • 佐賀県内図書館横断検索システム
  • 小城市子供の読書推進計画(PDF)
  • 小城市ホームページ

図書館からのお知らせ   

小城館「夏のおはなし会」

小城館では夏のイベントとして「夏のおはなし会」を開催します。
ぜひお越しください♪

日時:令和7年8月2日(土)午後2時から(1時間程度)
場所:桜城館(小城市民図書館)2階 研修室
出演:読み聞かせグループ「花みずき」
内容:ペープサート「ブレーメンのおんがくたい」、大型絵本の読み聞かせ、工作
参加費:無料

問い合わせ:小城館


牛津分室 休館のお知らせ

休館期間:令和7年9月10日(水)・9月11日(木)
※9月12日(金)は通常の休館日です。

牛津分室は蔵書点検のため上記の期間休館します。
休館中は貸出、返却、資料に関する問い合わせなどに対応することができません
のでご了承ください。
小城館、芦刈分室は通常通り開館しています。三日月館は「ドゥイング三日月」改
修工事に伴い休館しています。
休館中、本・雑誌・紙芝居は「本の返却ポスト」へ返すことができます。
視聴覚資料(ビデオ・DVD・CD・カセット)は破損の恐れがあるため図書館が開館
してから直接カウンターへ返却をお願いします。小城館・三日月館・芦刈分室へ返
却することもできます。

問い合わせ:牛津分室

芦刈分室「夏イベント2025」

〇「ぬりえ」にチャレンジ!
開催期間:令和7年7月8日(火)~8月31日(日)
対象:中学生まで
内容:芦刈分室で「ぬりえ」をプレゼント!
おうちで塗って芦刈分室に持って来てくれた人には参加賞があるよ♪

〇「夏休みスタンプラリー」
開催期間:令和7年7月19日(土)~8月31日(日)
対象:中学生まで
内容:芦刈分室で3冊以上の本を借りて、スタンプをためよう!
8個たまったらプレゼントがあるよ♪

芦刈分室「夏イベント2025」(PDF:454KB)←クリックしてください

〇「図書館職員」になろう!~2時間のミニ体験
開催日:令和7年7月27日(日)、8月3日(日)、8月10日(日)
開催時間:9:30~11:30
開催場所:小城市民図書館 芦刈分室
対象:・7/27(日)・8/3(日) 小学3年生~小学6年生
   ・8/10(日) 中学1年生~中学3年生
定員:各日2名ずつ(抽選)
募集期間:令和7年7月1日(火)~7月15日(火))
申込み方法:電話・Web・芦刈分室カウンター
※抽選結果をメールで欲しい方はWebから申込んでください。
←Webで申込みの方はこちらから

「図書館職員」になろう!(PDF:453KB)←クリックしてください

問い合わせ:芦刈分室


7月の「おはなし会」

7月は下記の日程でおはなし会を行います
各館、楽しいおはなしとあそびを用意してお待ちしています。

【三日月館】
※「ドゥイング三日月」 改修工事のため三日月館は休館しています。
おはなしタイムはありません。

【小城館】
場所:「桜城館」 図書館内 おはなしの部屋
7月5日(土)14:30~15:00
7月19日(土)14:30~15:00

【牛津分室】
場所:「牛津公民館」1階 研修室1-3
7月20日(日)11:00~11:30

【芦刈分室】
場所:「あしぱる」 和室
7月19日(土)14:00~14:30

○「おはなし会」の日時・場所は変更になることがあります


「小城市民図書館三日月館今なにしてるの?」

小城市民図書館三日月館は今、工事が行われています。
休館中の工事の様子と、休館中に三日月館がやっている事を紹介します。

「小城市民図書館三日月館今なにしてるの?」(PDF:278KB)←クリックしてください

小城館「えいごのおはなし会」

アメリカ合衆国出身のスピテリ・ドミニクさんと、えいごの絵本を楽しみませんか。
どなたでも参加できます♪


日時:令和7年7月20日(日)15:00~(20分程度)
場所:小城市民図書館小城館おはなしの部屋

「えいごのおはなし会」(86KB)←クリックしてください

生涯学習センター(ドゥイング三日月)改修工事に伴う三日月館休館延長のお知らせ

小城市民図書館三日月館は、令和7年2月から休館しておりますが、小城市生涯学習センター(ドゥイング三日月)の大規模改修工事の資材納品の都合上、次のとおり休館期間を変更いたします。大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

休館期間:令和7年2月1日(土)~令和7年11月17日(月)予定
工事の進捗により、休館期間が変更になる場合があります。その際は、改めてホームページ等でお知らせいたします。

■休館期間中の対応
・本の返却は、三日月館の「返却ポスト」に入れていただくか、小城館または分室へ返却をお願いします。
・三日月館所蔵資料に関する貸出、予約、各種問い合わせについては、受け付けできません。
・小城市民図書館小城館、牛津分室、芦刈分室は通常どおり開館します。
・自動車図書館「本丸くん」は、通常どおり巡回します。

小城市民図書館における実習実施要項の制定について

小城市民図書館では、令和7年度より「小城市民図書館における実習実施要項」が適用されます。

令和7年度に小城市民図書館での実習を検討されている方は下記の資料をご確認ください。

資料
・「小城市民図書館における実習実施要項


「うちどくノート」について

小城市民図書館では、家族で読書を通じたふれあいやコミュニケーションを図る家庭読書を推進するため、「うちどくノート」を配布しています。
各図書館に設置していますので、ぜひご活用ください。

「うちどくノート」のダウンロードはこちらから


※家読(うちどく)とは…
「家庭読書」の略語。家庭で本を読んでコミュニケーションを図り、家族の絆を深めることを目的としています。

図書館の「ふるさと応援寄附金」活用について

小城市民図書館の資料は、「ふるさと応援寄附金」として
全国の皆様からいただいた寄附金を活用して購入しています。
小城市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)について←クリックしてください


このページのトップにもどる