かんたん検索

タイトル・著者名に含まれるキーワードで図書や資料を検索できます。

資料の詳細検索はこちら

  • 佐賀県内図書館横断検索システム
  • 小城市子供の読書推進計画(PDF)
  • 小城市ホームページ

図書館からのお知らせ   

芦刈分室「秋のおおきなおはなしかい」

大型絵本やパネルシアターなど、秋にぴったりの楽しいおはなしを準備しています。
ぜひ遊びに来てください。

日時:11月15日(土)14:00~15:00
場所:芦刈地域交流センター「あしぱる」 和室

「秋のおおきなおはなしかい」(PDF:269KB)←クリックしてください

問合せ:芦刈分室


11月の「おはなし会」

11月は下記の日程でおはなし会を行います
各館、楽しいおはなしとあそびを用意してお待ちしています。

【三日月館】
※11月より、三日月館のおはなしタイムを再開します。
場所:「ドゥイング三日月」図書館内 おはなしの部屋
11月22日(土)15:00~15:30

【小城館】
場所:「桜城館」 図書館内 おはなしの部屋
11月15日(土)14:30~15:00


【牛津分室】
場所:「牛津公民館」1階 研修室1-3
11月16日(日)11:00~11:30

【芦刈分室】
場所:「あしぱる」 和室
11月15日(土)14:00~15:00
「秋のおおきなおはなしかい」

○「おはなし会」の日時・場所は変更になることがあります


「小城市民図書館三日月館今なにしてるの?」(4)

小城市民図書館三日月館は現在、施設の改修工事が行われています。
休館中の工事の様子と、休館中に三日月館がやっている事を紹介します。

「小城市民図書館三日月館今なにしてるの?」(PDF:647KB)←クリックしてください

三日月館利用再開について

改修工事に伴い令和7年2月1日(土曜日)から休館しておりました三日月館について、利用を再開します。ご利用できない期間中、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。

再開日時 : 令和7年11月18日(火曜日)10:00~

劣化した床の改修や照明のLED化により新しくなった三日月館に、ぜひご来館ください。
さまざまなイベントや新しい本を準備してお待ちしています。

「三日月館利用再開」(PDF:884KB)
三日月館開館カレンダーは こちらから(PDF:94KB)

三日月館「再開記念イベント」【第1弾】

三日月館の再開に伴い、記念イベントを開催します。
くじを引いて当たりが出たら、マイバックをプレゼント!

期間:11月18日(火曜日)~11月23日(日曜日)
場所:三日月館
対象者:三日月館で本を借りた方
※バックは1日10個限定です。当日分がなくなり次第、終了します。

「三日月館再開記念イベント」(PDF:238KB)

小城館「えいごのおはなし会」

アメリカ合衆国出身のスピテリ・ドミニクさんと、えいごの絵本を楽しみませんか。
どなたでも参加できます♪

日時:令和7年11月3日(月・祝日)15:00~
場所:小城市民図書館小城館 おはなしの部屋

「えいごのおはなし会」(PDF:73KB)←クリックしてください


図書館講座「小城の歴史をみてみよう!」

歴史資料館の展示を鑑賞しながら、小城市の歴史を学んでみませんか?

日時:11月2日(日)10:30~12:00
場所:桜城館2階 歴史資料館・研修室
対象者:どなたでも
参加費:無料
定員:20人程度(応募が多い場合は抽選となります。)
申し込み方法:小城館・牛津分室・芦刈分室のいずれかへ申込書を提出するか、
小城館へ電話にてお申し込みください。
申し込み期限:10月15日(水)18:00まで

「図書館講座【小城の歴史をみてみよう!】」(PDF:979KB)←クリックしてください

問合せ・申し込み:小城館(電話:0952-71-1131)


小城館「ブックリサイクル」

図書館で保存期限が過ぎた雑誌や本を無料でおゆずりします。
1人何冊でもお持ち帰りいただけます。
当日は、本を入れる袋をご持参ください。
汚れたり、破損している資料もあります。ご了承ください。
駐車場が満車の場合は、桜城館向かい「JAさが佐城会館」駐車場を
ご利用ください。

日時:11月1日(土)12:00~15:00
※本がなくなり次第終了します。
場所:桜城館2階 研修室

問合せ:小城館


生涯学習センター(ドゥイング三日月)改修工事に伴う三日月館休館延長のお知らせ

小城市民図書館三日月館は、令和7年2月から休館しておりますが、小城市生涯学習センター(ドゥイング三日月)の大規模改修工事の資材納品の都合上、次のとおり休館期間を変更いたします。大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

休館期間:令和7年2月1日(土)~令和7年11月17日(月)予定
工事の進捗により、休館期間が変更になる場合があります。その際は、改めてホームページ等でお知らせいたします。

■休館期間中の対応
・本の返却は、三日月館の「返却ポスト」に入れていただくか、小城館または分室へ返却をお願いします。
・三日月館所蔵資料に関する貸出、予約、各種問い合わせについては、受け付けできません。
・小城市民図書館小城館、牛津分室、芦刈分室は通常どおり開館します。
・自動車図書館「本丸くん」は、通常どおり巡回します。

小城市民図書館における実習実施要項の制定について

小城市民図書館では、令和7年度より「小城市民図書館における実習実施要項」が適用されます。

令和7年度に小城市民図書館での実習を検討されている方は下記の資料をご確認ください。

資料
・「小城市民図書館における実習実施要項


「うちどくノート」について

小城市民図書館では、家族で読書を通じたふれあいやコミュニケーションを図る家庭読書を推進するため、「うちどくノート」を配布しています。
各図書館に設置していますので、ぜひご活用ください。

「うちどくノート」のダウンロードはこちらから


※家読(うちどく)とは…
「家庭読書」の略語。家庭で本を読んでコミュニケーションを図り、家族の絆を深めることを目的としています。

図書館の「ふるさと応援寄附金」活用について

小城市民図書館の資料は、「ふるさと応援寄附金」として
全国の皆様からいただいた寄附金を活用して購入しています。
小城市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)について←クリックしてください


このページのトップにもどる