図書館からのお知らせ
会計年度任用職員(図書館司書)募集のお知らせ
小城市では、図書館で働く会計年度任用職員の募集をしています。○主な業務内容
図書館司書業務全般
○採用予定人員
1人
○任用期間
採用日~令和8年3月31日(勤務状況により更新あり・最長3年)
○資格、免許などの条件
(1)司書の資格を有する人
(2)普通自動車免許を有する人
(3)パソコンの基本操作ができること
○勤務条件
(1)報酬:月額161,120円~171,280円
(2)勤務日数:月17日、週31時間(土・日・祝日を含む)の勤務
(3)勤務時間:1日7時間45分(交代勤務)
火~金①8時30分~17時15分②9時45分~18時30分③10時45分~19時30分
土・日・祝④8時45分~17時30分
※③三日月館金曜日のみ
○申込方法
申込方法は、下記の書類を小城市民図書館小城館へ持参または郵送してください。
(1)申込書
小城市が指定する様式「小城市会計年度任用職員試験申込書」を使用してください。
・「小城市会計年度任用職員試験申込書」(PDF:209KB)
・「小城市会計年度任用職員試験申込書」(Excel:24KB)
(2)資格などを証明する書類の写し
○申込期間:令和7年5月9日(金)まで
※郵送の場合は令和7年5月9日(金)消印有効
○申込先
〒845-0001
佐賀県小城市小城町158番地4
小城市民図書館小城館(桜城館内)
○選考方法
担当課で面接を行います。
試験日時、試験場所などの詳細は応募後に別途連絡します。
問い合わせ:小城館
「えいごのおはなし会」
スピテリ・ドミニクさん(アメリカ合衆国出身)と英語の絵本を楽しみませんか?どなたでも参加できます♪
日時:令和7年4月26日(土)15:00~(20分程度)
場所:小城市民図書館小城館(桜城館) おはなしの部屋
問い合わせ:小城館
芦刈分室 「春の読書週間」イベント
芦刈分室では、「こどもの読書週間(4月23日~5月12日)」に合わせて楽しいイベントを行ないます。
期間中はぜひ芦刈分室へお越しください。
♪「カードケース」プレゼント
開催日:令和7年4月1日(火)~5月5日(月)
対象:初めて小城市民図書館のカードを作る人
内容:小城図書館のカードを初めて作った人には、手作りのカードケースを
プレゼントします。
♪本を借りて「スクラッチ」!
開催日:令和7年4月19日(土)~5月5日(月)
対象:中学生まで
内容:本を3冊以上借りたら、スクラッチカードがもらえます。
ポイントをためて、プレゼントをもらおう。
♪「こいのぼり」をつろう!
開催日:令和7年5月5日(月)
対象:中学生まで
内容:本を3冊以上借りたら、「さかなつりゲーム」ができます。
こいのぼりを釣ったらあたり!プレゼントがあります。
問い合わせ:芦刈分室
4月の「おはなし会」
4月は下記の日程でおはなし会を行います。各館、楽しいおはなしとあそびを用意してお待ちしています。
【三日月館】
※「ドゥイング三日月」 改修工事のため三日月館は休館しています。
おはなしタイムはありません。
【小城館】
場所:「桜城館」 図書館内 おはなしの部屋
4月5日(土)14:30~15:00
4月19日(土)14:30~15:00
【牛津分室】
場所:「牛津公民館」1階 研修室1-3
4月20日(日)11:00~11:30
【芦刈分室】
場所:「あしぱる」 和室
4月19日(土)14:00~14:30
○「おはなし会」の日時・場所は変更になることがあります。
生涯学習センター(ドゥイング三日月)改修工事に伴う三日月館休館のお知らせ
小城市民図書館三日月館は、小城市生涯学習センター(ドゥイング三日月)の大規模改修工事に伴い、床改修工事を行うため、次のとおり休館いたします。大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
■休館期間:令和7年2月1日(土)~令和7年6月30日(月)
工事の進捗により、休館期間が変更になる場合があります。その際は、改めてホームページ等でお知らせいたします。
■休館期間中の対応
・本の返却は、三日月館の「返却ポスト」に入れていただくか、小城館または分室へ返却をお願いします。視聴覚資料(CD、DVD、ビデオ、カセットテープ)は、小城館または分室のカウンターへ返却をお願いします。
・三日月館所蔵資料に関する貸出、予約、各種問い合わせについては、受け付けできません。
・開館中に受け付けた予約、リクエストの資料に限り、ドゥイング内でお渡しする予約貸出を行います。
・小城市民図書館小城館、牛津分室、芦刈分室は通常どおり開館します。
・自動車図書館「本丸くん」は、点検期間のため2月4日(火)~2月13日(木)運休します。2月14日(金)から通常どおり巡回します。
小城市民図書館における実習実施要項の制定について
小城市民図書館では、令和7年度より「小城市民図書館における実習実施要項」が適用されます。令和7年度に小城市民図書館での実習を検討されている方は下記の資料をご確認ください。
資料
・「小城市民図書館における実習実施要項」
「うちどくノート」について
小城市民図書館では、家族で読書を通じたふれあいやコミュニケーションを図る家庭読書を推進するため、「うちどくノート」を配布しています。各図書館に設置していますので、ぜひご活用ください。
「うちどくノート」のダウンロードはこちらから
※家読(うちどく)とは…
「家庭読書」の略語。家庭で本を読んでコミュニケーションを図り、家族の絆を深めることを目的としています。
図書館の「ふるさと応援寄附金」活用について
小城市民図書館の資料は、「ふるさと応援寄附金」として
全国の皆様からいただいた寄附金を活用して購入しています。
小城市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)について←クリックしてください